History
1992年11月 | 東京都北区堀船の工場の作業場内に机1つと電話1本の間借りからスタート。 |
---|---|
1993年4月 | BIRKENSTOCKのブームでスラブMIXのソックスを作って提案したら、ビームス、ポイントでヒット! |
1993年6月 | 工場保有の隣の家に事務所移転。 |
1993年9月 | スニーカーブーム到来で、ソックスはRAILROADSOCKSをちょっとくしゅっとさせて履くのが主流のところ、「見えなくさせちゃえ!」とアンクルソックスを開発。 |
1994年5月 | もう廃番を考えてたとき、雑誌ビギンの今月のおすすめ商品として掲載される。 |
1996年4月 | 東京都文京区千駄木に本社移転。 |
1999年頃 | アンクルソックスが大量に中国で作られるようになり、国産にこだわる弊社はなかなかコストでの勝負が厳しくなってくる。 |
2003年頃 | メンズのソックス市場がアンクルソックスばかりで他の物が売れなくなり、面白くないのでレディースの商品に力を入れ始める。 |
2004年〜2005年頃 | 靴下の機械で作るニットのタイツやニーハイソックスが注目され、ここにレディースレッグウェアの時代が到来! |
2007〜2009年頃 | レディースナチュラルブームで、元々得意な素材を活かす物作りを発揮。 |
2009年3月 | オリジナルブランド「CHUP」を合同展示会JUMBLEに出展。 |
2009年9月 | お客様の要望により、「CHUP」のサイズ展開をレディース向けにも製造。 |
2011年5月 | Sydney SUPPLY、LA UNIONから「CHUP」のオーダーがあり、これをきっかけに欧米への卸が始まる。 |
2011年9月 | 合同展示会JUMBLEで新ブランド「CRAFTS MAN CHUP」を発表。 |
2011年11月 | 海外への卸販売を事業として本格的にスタートする。 |
2012年1月 | 月刊誌Free &Easyで新ブランド「& LIFE SOX」を発表。 |
2012年3月 | 合同展示会JUMBLEでレディース新ブランド「Flidis」を発表。 |
2012年5月 | 協同組合 西印度諸島海島綿協会に入会。 |
2012年7月 | 創立20周年を迎える。 |
2012年9月 | 合同展示会JUMBLEで、新ブランド「GLEN CLYDE SEA ISLAND COTTON COLLECTION」を発表。 |
2013年1月 | メンズ合同展示会で世界最大クラスの規模で開催される PITTI UOMOに、「CHUP」「& LIFE SOX」「CRAFTS MAN CHUP」「GLEN CLYDE SEA ISLAND COTTON COLLECTION」を出展。 |
2013年8月 | 米国大手セレクトショップJ.CREW全店で「CHUP」が展開される。 |
2014年1月 | NYでの合同展示会Libertyに「CHUP」と「& LIFE SOX」を出展。 |
2014年2月 | 千駄木から根津へ本社移転。 |
2014年6月 | 「CHUP」が米国アウトドアソックス大手のSmart Woolとライセンス契約を結び、アウトドアのマーケットにも「CHUP」のデザインが展開されることになりました。 |
2015年2月 | LONDONでの合同展示会JACKET REQUAIREDに「CHUP」を出展。 |
2015年5月 | 弊社特注仕様の靴下編機(永田精機製)を4台導入。 |
2015年9月 | 米国シューズブランドALDENの国内総代理店LAKOTA社と、約1年半研究開発の末に完成したALDEN専用SocksのリリースがLAKOTA社よりスタート。 |
2015年11月 | 創業から25年目を向かえました。 |
2016年1,2月 | NY合同展示会LIBERTY、LONDON合同展示会JACKET REQUAIREDにおいて「CHUP」と新ブランド「CHUP WHITE LABEL」を発表。 |
2016年3月 | TOKYO合同展示会JUMBLEに新ブランド「CHUP WHITE LABEL」「GLEN CLYDE WOMENS」を発表。 |
2016年4月 | ・ローゲージ用ハンドリンキングのミシンを設置したことによって、Socks全ての針数のハンドリンキング加工が可能になる。 ・GLEN CLYDE設立25周年目を向かえました。 |
2016年11月 | 日本では初めてCORDURA素材のソックスをリリース。 |
2017年1月 | NY合同展示会LIBERTYに出展。 |
2017年3月 | GLEN CLYDE初の直営店をOPENしました! ものつくりの匠が結集した2k540に、小さい店ですがDEMODE9さんに内装をご協力いただき、GLEN CLYDEの商品を皆様に手にとっていただけるスペースを作りました。 |
2017年9月 | 合同展示会JUMBLEにて、永久交換保証ソックス「LIFE LONG」を発表。 |
2017年12月 | ・新ブランド「LIFE LONG」をクラウドファンディング「マクアケ」で販売開始。 ・米国向けオンラインショップ「CHUP SOCKS .COM」をオープン。 |
2018年1月 | NY合同展示会LIBERTYに「CHUP」を出展。 |
2018年3月 | 合同展示会JUMBLEにて直営店のみで販売していた「SLUCKS(スルックス)」をリリース。 |
2018年10月 | テレビで直営店と「LIFE LONG」が紹介されて、多くのお客様が訪れていただけるようになりました。 |
2018年12月 | 米国向けオンラインショップ「CHUP SOCKS .COM」での出荷件数が1年せずに2000件を超えて、初年度としては上々な滑り出しです。 |
2019年1月 | パリでの合同展示会WHO’S NEXTにて「Atelier glen clyde」を出展。 |
2019年3月 | 「& LIFE SOX」をIVYシリーズとして復活。 |
2019年4月 | CHUPSOCKSのINSTAGRAMのフォロワーが3万人を超えました!! |
2020年9月 | ・合同展示会JUMBLEに出展。 ・我が社にとって2店舗目の直営店がいよいよ9/10(木)にオープン。 ・日比谷OKUROJI店OPENに合わせて「SLUCKS」を「relacks」にリブランディングしました。 |
2020年12月 | POP UP事業をスタート。 |
2021年4月 | GLEN CLYDEがスタートして30期目を迎えました。 |
2021年12月 | 新しい取り組み「GLEN CLYDE Sock Lab.源流Project」がスタートしました。 |
2022年3月 | 合同展示会JUMBLEで、新relacksのラインナップ「buddy 凄乾」と「Sock Lab.」のカシミヤや冷え取りソックスなど、研究途中の未完成品をお披露目しました。 |
2022年8月 | 2018年の「LIFE LONG」誕生から4年半ぶりに新レーベルを発表しました。 |